【蟲神器】 空蝉の皮鎧(SR)の基本データ

空蝉の皮鎧の詳細
カード番号 | MUSHI 102/130 |
---|---|
名称 | 空蝉の皮鎧 |
種別 | 強化カード |
レア度 | SR(スーパーレア) |
コスト | 2 |
イラストレーター | Minamoto・I・I |
収録パック | ブースターパック(第一弾) |
空蝉の皮鎧の解説
この虫が破壊されたとき、この虫のかわりに、これを破壊する。
※このとき自分は縄張りを引かない。
この虫が破壊されるとき、かわりに、これを破壊し、この虫の体力を元の値まで回復する。
※このとき自分は縄張りを引かない。
2023/03/14 カードの効果処理、裁定整備により変更
※このとき自分は縄張りを引かない。
この虫が破壊されるとき、かわりに、これを破壊し、この虫の体力を元の値まで回復する。
※このとき自分は縄張りを引かない。
2023/03/14 カードの効果処理、裁定整備により変更
空蝉の皮鎧のQ&A(よくある質問)
- [トビズムカデ]の”毒のキバ”で、[アキアカネ]を攻撃して破壊しました。その[アキアカネ]に[空蝉の皮鎧]がついていた場合、[アキアカネ]はどうなりますか?
- 破壊されます。”毒のキバ”は「このダメージは回復しない」という効果を持っているため、[空蝉の皮鎧]が破壊されて捨て札になったあと、[アキアカネ]の体力は0のままになるため、改めて破壊されます。
- [空蝉の皮鎧]をつけた虫を[叛逆の蛮勇]によって捨て札の虫と交換しました。[空蝉の皮鎧]の効果は発動しますか?
- いいえ、発動しません。捨て札の虫との交換は破壊ではないため、通常通り場所の交換が行われ、つけている虫がいなくなった[空蝉の皮鎧]は捨て札にいきます。
- 相手の虫の攻撃により、自分の空蝉の革鎧がついている虫が破壊されたとき、その虫のかわりに空蝉の革鎧を破壊して、破壊を防ぎました。この時、虫の体力はいくつになりますか?
- その虫の体力の値まで回復します。強化カードにより体力が増えている場合、その修正値も含めて回復となります。
- [空蝉の皮鎧]を2枚装備した虫が破壊される場合、[空蝉の皮鎧]は2枚とも破壊されますか?
- 1枚だけ破壊になります。1枚の[空蝉の皮鎧]が虫の代わりに破壊されるため、虫の破壊は起こらなかったことになり、もう1枚[空蝉の皮鎧]は効果を発揮しません。
- [蜉蝣の閃き]や、[瀬戸際の虫時雨]の効果で場に出したターン終了時に破壊される虫に、[空蝉の皮鎧]につけると、[空蝉の皮鎧]を破壊することでその虫を場に残せますか?
- はい。それらの効果は[空蝉の皮鎧]を代わり破壊する事で虫を破壊せずに処理できます。
- 空蝉の革鎧と[針金虫の道連れ]が両方ついた虫が相手の虫の攻撃により、破壊されたときの処理を教えてください
- [空蝉の皮鎧]が虫の代わりに破壊されるため、虫の破壊は起こらなかったことになり、[針金虫の道連れ]は効果を発揮しません。
- 空蝉の革鎧と[針金虫の道連れ]が両方ついた虫が相手の虫の攻撃により、破壊されたときの処理を教えてください
- [空蝉の皮鎧]が虫の代わりに破壊されるため、虫の破壊は起こらなかったことになり、[針金虫の道連れ]は効果を発揮しません。
- [玉響の蠢き]など、ターン終了時に破壊される効果で場に出た時に、[空蝉の皮鎧]をつけてから”かくれる”を使用しました。この場合はどうなりますか?
- ターン終了時に[空蝉の皮鎧]が破壊され、”かくれる”を使用した虫は破壊されません。強化カードはつけた虫と同時に裏向きになりますが、強化カードがついた虫への効果や修正値は無効になりません。鳳蝶の蠱惑や[不滅の王台]のような強化カードの効果が強化カードがついた虫以外に効果があるものは、裏向きになった際、無効となります。
- [玉響の蠢き]など、ターン終了時に破壊される効果で場に出た時に、[空蝉の皮鎧]をつけてから”かくれる”を使用しました。この場合はどうなりますか?
- ターン終了時に[空蝉の皮鎧]が破壊され、”かくれる”を使用した虫は破壊されません。強化カードはつけた虫と同時に裏向きになりますが、強化カードがついた虫への効果や修正値は無効になりません。鳳蝶の蠱惑や[不滅の王台]のような強化カードの効果が強化カードがついた虫以外に効果があるものは、裏向きになった際、無効となります。
- [玉響の蠢き]で「[クロカナブン]」を出した時、[空蝉の皮鎧]を[クロカナブン]につけた時そのターンの終了時に[クロカナブン]は破壊されますか?
- 破壊されます。<黒光り>の効果は常に発動している効果のため、ターン終了時に玉響の効果で空蝉が破壊され、<黒光り>の効果により、[クロカナブン]が破壊となります。
- 自分のターンに、[エメラルドゴキブリバチ]の”操り針”で攻撃し、相手の蟲を自分の場にだしたあと、[空蝉の皮鎧]で破壊を防いで場に残しました。次のターンに、相手が[サカダチコノハナナフシ]で、自分が場に残した相手の虫に”逆立ち返し”を使ったとき、その虫はどちらのエサ場に行きますか?
- その場合、その虫は相手のエサ場に置かれます。相手の虫が自分のエサ場、手札、捨札に置かれる場合、代わりに相手のエサ場、手札、捨札に置かれます。