【蟲神器】 ハラビロカマキリ(N)の基本データ
![ハラビロカマキリ(N)のカード画像](./images/card/20.jpg)
ハラビロカマキリの詳細
カード番号 | MUSHI 20/130 |
---|---|
名称 | ハラビロカマキリ |
種別 | 虫カード |
レア度 | N(ノーマル) |
カラー | 赤 |
コスト | 3 |
体力 | 600 |
イラストレーター | 中村彰男 |
収録パック | ブースターパック(第一弾) |
ハラビロカマキリの解説
カマキリ科。体長45~70mm。本州から南西諸島に分布。オオカマキリと比べて腹が大きく、胸部分が短い。林や草むらに生息し、樹上で見られることが多い。
ハラビロカマキリのQ&A(よくある質問)
- [オオカマキリ]の”共食い”や蜻蛉の閃き、[オンブバッタ]の”おんぶ”など、使用する際に他のカードを選択するカードは、選択するカードが無い状態でも使用できますか?
- いいえ。使用できません。技の適切な対象がない場合、技は使用できません。
- [オオカマキリ]の”共食い”など、自分の虫を破壊して使用する技について質問です。技の使用のために破壊する自分の虫は、以下のような状態の虫でも選べますか? ・攻撃をした後の虫 ・ターン終了時に破壊される虫 ・強化カードがついている虫
- すべて対象に選べます。
- <毒霧噴射>を持つ[アオクサカメムシ]を[オオカマキリ]の”共食い”で破壊しました。[オオカマキリ]は手札に戻されますか?
- いいえ。<毒霧噴射>は相手の虫の攻撃によってダメージを受け、体力が失われた時に発動します。”共食い”による破壊は攻撃するための条件であるため、[オオカマキリ]は手札に戻りません。
- [草薙の紅剣]をつけた[オオカマキリ]で”カマ連撃”を使った場合、何回攻撃できますか?
- 2回攻撃になります。
①”カマ連撃” → ”カマ連撃” ②”カマ連撃” → ”共食い” ③”共食い” → ”カマ連撃”
いずれかの順番の連続攻撃になります。
複数の「もう1度だけ攻撃できる。」「もう1度だけ使用できる。」効果が発揮している場合、そのうちの1つを選ぶと他の「もう1度だけ攻撃できる。」「もう1度だけ使用できる。」の効果は不発となります。
また、「もう1度だけ攻撃できる。」「もう1度だけ使用できる。」の効果による連続攻撃中は「もう1度だけ攻撃できる。」「もう1度だけ使用できる。」の効果は発揮されません。