日本語English
蟲神器ロゴ

【蟲神器】 ナナホシテントウ(N)の基本データ

ナナホシテントウ(N)のカード画像

ナナホシテントウの詳細

カード番号 MUSHI 28/130
名称 ナナホシテントウ
種別 虫カード
レア度 N(ノーマル)
カラー
コスト 1
体力 300
イラストレーター 鹿助
収録パック ブースターパック(第一弾)

ナナホシテントウの技

かみつぶす
200
追加効果なし

ナナホシテントウの解説

テントウムシ科。体長5~9mm。北海道から南西諸島に分布。赤い翅に7つの黒い模様がある。触ると肢の関節からくさい汁を出す。アブラムシ類を食べる。

ナナホシテントウのQ&A(よくある質問)

テナガ攻撃”によって[チャバネアオカメムシ]と[ナナホシテントウ]に攻撃しました。<毒霧噴射>の効果で手札に戻りますが。この場合2体目を破壊することはできますか?
攻撃する順番によります。”テナガ攻撃”は2体の虫それぞれに、順番でダメージを与える技です。1体目の時点で手札に戻るなら、2体目にダメージを与えることはできません。攻撃の順番は攻撃側が選択します。
[瀬戸際の虫時雨]で[モンスズメバチ]と[ナナホシテントウ]を場に出します。 [モンスズメバチ]は<にげる>の効果で破壊されますか?
[モンスズメバチ]を後から出せば破壊されません。[瀬戸際の虫時雨]は選んだ虫を順番に出す効果なので、順番によって結果が変わります。

ナナホシテントウの動画