【蟲神器】 ニシキオオツバメガ(SR)の基本データ
ニシキオオツバメガの詳細
カード番号 | MUSHI 39/130 |
---|---|
名称 | ニシキオオツバメガ |
種別 | 虫カード |
レア度 | SR(スーパーレア) |
カラー | 青 |
コスト | 4 |
体力 | 1000 |
イラストレーター | Xion |
収録パック | ブースターパック(第一弾) |
ニシキオオツバメガの解説
ツバメガ科。体長75〜90mm。マダガスカル島に分布。世界一美しい蛾と言われている。色鮮やかな翅の表面には凹凸があり、シャボン玉と同じような原理で光が屈折して鮮やかに見える。
ニシキオオツバメガのQ&A(よくある質問)
- ”虹色光沢”など、相手の虫全体にの効果を与える技はダメージも全体になりますか?
- いいえ。効果は相手の虫全体でも、技による攻撃の指定は1つになります。
- [ヤマトタマムシ]が”虹色光沢”を使用しました。その後攻撃により相手の縄張りから<とびだす>の効果で虫が場に出たとき、その虫の色はどうなりますか?
- 虫が持つ元の色になります。”虹色光沢”を使用した後に場に出た虫はその効果を受けません。