【蟲神器】
クワカミキリ(R)の基本データ
クワカミキリの技
くいちぎる 600 |
追加効果なし
|
首を鳴らす 200 |
次の相手のターンの間、この虫の体力を200増やす。 |
クワカミキリの解説
カミキリムシ科。体長35~45mm。本州から九州に分布。クワ、イチジク、ビワ、ケヤキ、ブナなどの若い枝を食べる。全身微毛が生えており、体の上部に黒い顆粒がある。
クワカミキリのQ&A(よくある質問)
- 相手の場の[シロスジカミキリ]が「”首を鳴らす”」を使って体力を1600にしました。その後1400の毒ダメージを与えた時、どのタイミングで破壊されますか?また、縄張りは引きますか?
- 攻撃後、自分のターン終了時に[シロスジカミキリ]の体力が1300に戻るため、そこで破壊されます。また、攻撃は終了しているため、縄張りは引きません。
クワカミキリの動画