日本語English
蟲神器ロゴ

【蟲神器】 口寄(くちよ)せの(とき)(さなぎ)(SR)の基本データ

口寄せの時蛹(SR)のカード画像

口寄せの時蛹の詳細

カード番号 MUSHI2 50/55
名称 口寄(くちよ)せの(とき)(さなぎ)
種別 強化カード
レア度 SR(スーパーレア)
コスト 4
イラストレーター 原やすし
収録パック ブースターパック(第二弾)

口寄せの時蛹の技


追加効果なし

口寄せの時蛹の解説

手札から虫カードを1つ選び、これをつけて場に出す。この虫はこれがついている限り、攻撃できない。次の相手のターン終了時にこれを破壊する。

口寄(くちよ)せの(とき)(さなぎ)のQ&A(よくある質問)

使用後、[螻蛄の七芸]で[口寄せの時蛹]を別の虫に移動させた時、どのようになりますか?
[口寄せの時蛹]をつけていた虫が攻撃可能になります。なお、改めて[口寄せの時蛹]をつけた虫は攻撃が出来なくなりますが、攻撃済みの虫を選択しても大丈夫です。
[グランディスオオクワガタ]や[キンオニクワガタ]の効果は、[白銀蜘蛛の糸]や[口寄せの時蛹]のコストを下げて使うことができますか?
[白銀蜘蛛の糸]や[口寄せの時蛹]のコストは下がりません。[グランディスオオクワガタ]と[キンオニクワガタ]の効果は、自身が場にいるときのみ発揮するため、手札や捨て札からつけて場に出すカードのコストは下がりません。
[剣舞天翔の刹那]を使い、自分の[マメコガネ]に、自分のエサ場の[口寄せの時蛹]と[白銀蜘蛛の糸]をつけようとしました。 その場合どうなりますか?
[口寄せの時蛹]と[白銀蜘蛛の糸]は、それぞれ手札や捨て札の虫を選んでつけなければ使用できません。
そのため、[剣舞天翔の刹那]の効果で場の虫を対象に[口寄せの時蛹]と[白銀蜘蛛の糸]を選ぶことはできません。